ハロークリニック

リハビリ

オンライン相談を始めました。詳細はこちら

わたしたちは、3つの視点から皆様へのサポートを行っています。



アセスメント

医師の指示のもと、必要に応じて検査を実施します。リハビリやカウンセリングの中の行動観察や関わりでも、継続してアセスメントを行っていきます。

理学療法(PT)

運動機能の育ちの促しやその維持を図りながら、生活の質の向上に必要なことを提供しています。 特に児童については、遊びを取り入れ、楽しみながらからだを使っていくことを大事にしています。 遊びや生活、活動に合わせた姿勢づくりの調整、介助の仕方の工夫、補装具や福祉機器の作成・活用など、 場面に合わせたサポートを重視しています。

□ハロークリニックの理学療法の内容
・個々人の運動機能と取り巻く環境要因の評価
・運動発達面のサポート
・児童の運動機能に合った遊びや経験の提供、促しや介助の方法の助言
・補装具、福祉機器(車いす、装具、靴など)の作成と調整
・生活の場でのサポート
・生活場面での運動機能の評価と介助方法の助言
・幼稚園、保育園、学校などへの訪問支援(お住まいの地域により可能な場合)

□スタッフ
理学療法士(PT)の資格を持つスタッフが担当します。

作業療法(OT)

日常的に行う動作を、場面にあわせて行えるようにお手伝いしながら、生活の質の向上に必要なことを提供しています。 特に児童については、からだを使った楽しい遊びを取り入れています。 学びや生活、活動に合わせた素材の提示の仕方や介助の仕方の工夫などの提案を重視しています。


□ハロークリニックの作業療法の内容
・活動を巡る心身機能と取り巻く環境要因評価
・ 手やからだを使った活動による育ちの促し
・心身機能に合った活動や介助方法の提案
・手やからだの機能を補う道具の提案
・生活や学びの場でのサポート(幼稚園、保育園、学校などへの訪問支援。但し可能な地域)

□スタッフ
作業療法士(OT)の資格を持つスタッフが担当します。

言語療法(ST)

児童に対して、ひとりひとりのことばの育ちを、関わりながら見きわめます。 ことばのの育ちは、人との日常的な交流や遊びという、生活の中での日々の積み重ねが大事です。 関わりのポイントを、デモンストレーションしながら、養育されている方にお伝えします。 また、身体的な障害等により食べることに課題がある場合には、その機能の育ちを促す方法や介助方法を提案します。


□ハロークリニックの言語聴覚療法の内容
・言語機能、言語発達、聴覚機能、摂食・嚥下機能の評価
・言語機能を促す遊びや学習の提供と提案
・発音の練習
・親向けの情報提供
・集団場面でのコミュニケーションの促し
・摂食・嚥下の育ちの促しや介助方法の提案
・代替・補助コミュニケーション手段の提案
・生活や学びの場でのサポート(幼稚園、保育園、学校などへの訪問支援。但し可能な地域)

□スタッフ
言語聴覚士(ST)の資格を持つスタッフが担当します。

言語聴覚士のブログ

カウンセリング

発達や心理面に課題をもつ方々を支援します。 人はその育ちや生活の中で、学習や行動にかたよりが生じたり、過度な対人葛藤を抱えたりします。 それが周囲からは心配と見える行動や障害となります。 臨床心理支援は、ひとりひとりの個性・特性および主観的世界と、周囲の状況を、個別にていねいに理解するアセスメント (心理検査を含む)から出発します。 そのうえで、ひとりひとりが心理的に安定するように、 臨床心理面接や臨床心理学的地域援助といった技術により、本人や周囲の人々を支えます。


□ハロークリニックの臨床心理支援の内容
・心理検査(発達検査、知能検査、パーソナリティ検査)の実施と所見提供
・心理面、認識面の包括的評価(アセスメント)
・カウンセリング、遊戯療法(プレイセラピィ)や表現活動を通じた気持ちの整理
・親への情報提供と心理的サポート
・社会性の評価と小グループ経験による学習提供
・生活や学びの場でのサポート(幼稚園、保育園、学校などへの訪問支援。但し可能な地域)
□スタッフ
公認心理師・臨床心理士(CP)の資格を持つスタッフが担当します。